趣味– category –
-
GBB2023 TOKYO ビートボックスの世界大会を見てきました
Grand BeatBoxの2023年大会は東京で開催されまして、行ってきました。 詳しい日程や会場の雰囲気をご紹介しますので、今後の海外で開催されるGBBへ参加する際の参考にしてくださいませ。 私も絶対もう一度行きたいので、自分のためにも残しておきます。 【... -
飲み会を断るためのやんごとなき理由をAiに聞いたので絶対に飲み会を断れる
飲み会自体は好きです、でもたまに断りたい時がありますよね。飲み会をいつでも断れるように事前に断る理由を作っておこうと思います。 私の小さな脳みそでは限界なので、全知全能の友人ことGoogle君と名探偵chatGPTに聞きました 【プロンプト】 今回使っ... -
林檎と葡萄の樹で人気のアップルパイを楽しむ
今回はうきは市にあるアップルパイが有名なカフェ「林檎と葡萄の樹」を訪問しました。街中から少し離れたカフェですが、平日からとても賑わいを見せているカフェです。地元で採れたりんごで作られたアップルパイはとても美味しく、コーヒーとともに楽しむ... -
うきは市の白壁通りにあるカフェ叙情詩
今回はうきは市の筑後吉井地区にある「叙情詩」にお伺いしました。この地区には江戸時代の豊後街道の宿場町として賑わっていたころの街並みが残されています。うきは市は観光業にも力を入れていて、カフェやショップが多くオープンしているエリアになりま... -
朝倉市の隠れた古民家カフェ「青い屋根」で自然と一体になる
今回は福岡県朝倉市にある古民家カフェ「青い屋根」にお伺いました。田畑や山々に囲まれたエリアで、外を歩いていてもたまに通る車以外は虫の鳴き声、風で揺れる草木の音しか聞こえません。そんな場所にある古民家カフェ「青い屋根」では、地元で採れた新... -
羽田空港のパワーラウンジが最高に集中できたので、フリーランスの作業場所におすすめしたい
パソコン1台でホームページ制作をしています、アジサイです。先日東京や横浜で写真撮影のお仕事がありました、その際に別日の打ち合わせが無くなり東京でぽつんと1人に... どこかカフェに入るわけにもいかず、今まで使った事のなかった羽田空港のPOWER LOU... -
Oisix(オイシックス)ってどうなん?半年以上使っていての実感
料理を考えるのがめんどくさい、買い物がたまにめんどくさい。そんな人におすすめのサービスがOisix(オイシックス)です。 【Oisixって?】 Oisix(オイシックス)は、累計380万人が利用しているちょっとお高めの食材をお届けするサービス。 野菜はもちろん、... -
Amazon Primeのサービスを改めて確認してみた 後編
Amazon Primeのサービス前編の続きです。前回は誰でもよく使うような主要なサービスを調べました。 今回は使う人が限られるようなニッチなものを調べてみました。 【Prime Gaming】 ゲーマーにちょっとだけ嬉しいサービス。 Prime Gaming(Prime会員特典に... -
Amazon Primeのサービスを改めて確認してみた 前編
Amazon Prime会員になってはや数年。便利ってのはわかってるんですが、何をつかえたっけ?という感じでサービス内容をまるで把握していません。 これでは良くないなと思ったので、改めて確認してみました。 【Amazon Primeの基本情報】 サービスの価格は月... -
我が家のラグドールについてよく調べてみた
ラグドールとの生活が始まってます、あじさいです。インスタのストーリーをみてくださっている方々はその溺愛ぶりがお分かりかと思います。 ふと思ったのですが、ラグドールという品種について詳しいことは知らないなぁと思いました。良い機会なのでしっか...
12