-
【React】Reactをyarnを使って導入する方法を解説
【Reactとは?】 Reactは、ユーザーインターフェース(UI)を構築するためのJavaScriptライブラリです。Reactを使用すると、UIをコンポーネントと呼ばれる小さな部品に分割し、それらを組み合わせて構築することができます。Reactの特徴的な点は、仮想DOM... -
Tailwind.cssの導入方法、すごく簡単だったのでやってみよう
最近Tailwind.cssを使ってみて、導入方法がとても簡単だったので紹介します。 nodeをインストールしている前提で行います。(nodeのインストールは別の記事で紹介します) 【Tailwind.cssのインストール】 yarnを使ってインストールします。 インストール... -
【React】Error: Objects are not valid as a React childの解決策
React初心者の私にとって意味不明だったエラーをやっと解決できた!嬉しい!このエラーメッセージ "Error: Objects are not valid as a React child" は、Reactでコンポーネントがレンダリングされる際に、オブジェクトが直接子供として使用されているとき... -
WordPressアイキャッチ画像の設定し表示する 初心者向けガイド
こちらのサイトであまり活用できていない、WordPressの素ん晴らしい機能の一つである「アイキャッチ画像」本来であればとっても重要なWordPressの機能なので、自戒を込めてまとめました。。。ちゃんと使おう...いや、ちゃんとアイキャッチ画像作ろう.... ... -
小説家になろうのランキング、更新はいつ?どのタイミングで行われるの?
小説を読む人も、書く人も気になるランキングについて今回は調べてきました。ランキングについては以前記事で紹介していまして、 https://comet-cat.com/syosetsu/2948/ 今回は、細かいランキングわけよりも更新について調べてきましたので紹介します。 【... -
小説家になろう ランキング入りした人気VRMMO作品 10選を集めてきました
SAOで人気になったVRMMO作品を集めました。 VRMMO作品の魅力と言えば、現実感を残したままゲームの世界で本気になっていく部分。たまにある現実世界の描写も良いですよね。 【】 みなさまご存知のシャンフロもVRMMO作品でした。あまりにもゲーム内描写がほ... -
SNSのアイコン・ロゴの配布場所【2023年11月最新版】
Meta運営するSNSアイコン・ロゴ( facebook, instagram, whatapp等 )やhatenaの配布場所が大きく変わっていたので、改めて調べてまとめておきました。 ソーシャルメディアは現代のWebメディアにとって欠かせない存在です。自分のブランドやコンテンツを効果... -
小説家になろうで読まれない小説が人気になるための方法まとめ
小説家になろうで読まれるための、様々な方法論がネットに掲載されています。いちいち調べるのも面倒なので、まとめました。 かつ、Webメディアで執筆している文章を書くプロの友人に読まれる文章の書き方を聞いてきました。 【「小説家になろう」という名... -
GBB2023 TOKYO ビートボックスの世界大会を見てきました
Grand BeatBoxの2023年大会は東京で開催されまして、行ってきました。 詳しい日程や会場の雰囲気をご紹介しますので、今後の海外で開催されるGBBへ参加する際の参考にしてくださいませ。 私も絶対もう一度行きたいので、自分のためにも残しておきます。 【... -
jsonとjsonpの違い
JavaScriptでJSONを扱っていた際に、APIを引っ張る時に基本はPHPだけどJSONPだとJavaScriptで行けるよ!って書いてありました。 jsonpってなに???と初心者の私は思ったのでちゃんと調べました。 【JSONとは】 「JavaScript Object Notation」の頭文字を...