ホームページ制作のお仕事上いろんなサーバーを触る機会があります、ロリポップやヘテムル、XserverやKusanagi、AWSなどなど….
ドメイン・サーバー・メールサーバー移管も毎月のようにやっている気がします。
さて今回はロリポップのお話。
個人的にランニングコストが安いのでよく使っています。
WAFのログを見る必要があったので、その時の話です。
WAFのログを参照したかった
まずは WAFってなに?って部分から。
Webアプリケーション用のファイアウォールです。ファイアウォールは外部との接続を制限するので、公開されているWebアプリケーションには使えません。
その部分をいい感じにしたのがWAFです。(本題ではないのでさらっと)
先日どうしてもWAFのログを見る必要ありまして、管理画面にはいると…ボタンがない!!!
↓どこをどう見てもない
管理画面を隈なく探したのですがやはりない。
ロリポップユーザーマニュアルを確認
困ったらまずはユーザーマニュアルとよくある質問を確認です。なので、ユーザーマニュアルを確認しました。
ロリポップのユーザーマニュアル WAF設定
ユーザーマニュアルにはログ参照があるんですよね。うん。
見落としたのかな?と思って見返して、ログインしなおしたんですが…やっぱない。
サポートに問い合わせた
こちらもお仕事なので早く解決したかったので、サポートに電話しました。
すると….
ロリポップの新しい料金体系プランではWAFのログ参照がまだ対応していないそうです。
少し前からロリポップはプランが大幅に変わりましたよね、その影響だったみたいです。
解決策として、メールサポートから問い合わせをしてもらえたら
先方の技術部?の方にログを送れないか掛け合ってもらえるとのことでした。
ありがとうございます。よかったよかった。
ものすごく丁寧にご対応いただいてとてもよかったです。ロリポップ大好き!
公開後の追記
サポートからのメール返信で、ログは参照できないとのことでした….まぁ仕方ないですよね。
でも、指定の日にWAFが反応していたか等でしたらお伝えできるとのことだったのでその部分だけでも教えてもらうことになりました。
どちらにせよ、わざわざ時間を使ってもらってありがとうございました。