「Comet Cat Japan_Ume」の名前でWordPress公式テーマを作りました。コンセプトと今後の方向性を紹介します。
ちなみにこれです↓
Comet Cat Japan_Umeのコンセプト
コンセプトは「日本語がダサくない、日本らしいテーマ」です。
前々から感じていたのですが、WordPressの公式テーマは日本語に変えた瞬間とてもダサくなるんです。海外の製作者が多いので、日本語対応フォントを使っていないことが原因です。
まずは、そのフォント問題を解決しよう!と思い、NotoSansを使っています。
せっかくなので、日本っぽいものを取り入れたいなと思いました。好きな歌手であるサカナクションの山口一郎さんの好きな太宰府天満宮に「飛び梅」という梅があり、そこからインスピレーションを得て、日本の梅をテーマにした伝統色「紅梅」のグラデーションで色を決定しています。なので、名前にもUmeといれています。
今後のアップデート予定について
まずは早めにPHP8対応を行う予定です。1箇所だけPHP8だとエラーが出ているのでその点を修正しようと思っています。
次にデザインのアップデートを行う予定です。
テーマの登録・公開を優先して最低限…というか、色々足りないままです。表示崩れも少しあったりします。なので、表示の修正を先に対応し、その後デザインのアップデートでしょうか。
そして最後に、テーマホームページをわかりやすい内容に変更します。
テーマのアップデートとは直接関係ないですが、テーマホームページは現在テストユニットを入れているだけなので、とってもわかりずらいので。
おわりに
WordPress公式テーマを作ってからのアップデートを地道にやることが結構大変…
コメントを残す