WordPress– tag –
-
WordPressアイキャッチ画像の設定し表示する 初心者向けガイド
こちらのサイトであまり活用できていない、WordPressの素ん晴らしい機能の一つである「アイキャッチ画像」本来であればとっても重要なWordPressの機能なので、自戒を込めてまとめました。。。ちゃんと使おう...いや、ちゃんとアイキャッチ画像作ろう.... ... -
静的HTMLの一部にWordPressの記事を表示する方法
静的HTMLでホームページを作っている時に、サイトの一部だけ更新コンテンツがあり外部のWordPressで管理している時がたまにあります。古い方法と新しい方法を紹介します、それぞれ得意不得意があるので要件によって使い分けてください。 【古い方法:静的... -
SWELLのおすすめプラグインを全部入れてみた
ブログを始めてからたくさんのことに気づきました。とにかく、何も、整っていない!!! 見た目どうこうよりもまずはブログを更新する週間をつけよう!が目標だったので、良いのですがせっかくなら書いていく中で少しでもブログを良くしていきたい。そう思... -
【ブログ初心者】SWELLのサイドバーをカスタマイズする
こんにちは、comet catです。普段からWordPressを使っていますがSWELLを使うのは初めて!このブログはWordPressテーマのSWELLを使っていますが、ブログを始めたばかりのブログ初心者ですしSWEL使い始めたばかりのSWELL初心者なので、全く使い方がわかりま... -
WordPressでオリジナルデザインのSNSシェアボタンを実装する
WordPressのカスタマイズが楽しいけーすけです。 さて、今日はWordPressを使っていると必ずでてくるシェアボタンの実装方法についての紹介です。 【各SNSごとのシェアURL】 今回カスタマイズするシェアURLです。サービスごとに若干違いがあるものの基本的... -
Yoast SEO タイトル・ディスクリプションにカスタムフィールドの値を入れる方法
最近写真が楽しくて仕方がないけーすけです。 さて、今回はWordPerssユーザーならみんないれているであろうプラグイン「Yoast SEO」のちょっとした使い方について紹介です。 マニアックな内容なので簡単に。 【カスタムフィールドを使ってカスタマイズする... -
【WordPress】管理画面にBASIC認証をかけていると、他ページでもBASIC認証が出てしまう原因
たまにあること。 WordPressのセキュリティ対策の一環として、管理画面に関係するフォルダにBASIC認証をかける方法があります。 しかし、この方法をしていると予期せぬページでBASIC認証が出てしまいページが閲覧できなくなってしまいます。 【原因は「プ... -
【WordPress】投稿のターム・タクソノミー情報を取得する
WordPressのホームページを作っていると必ず出てくるターム・タクソノミーというキーワード。今回はこちらの説明と、投稿記事に付けられているターム・タクソノミーを取得します。 【タクソノミーとタームの関係】 タクソノミーとタームの関係性 タクソノ... -
WordPressにnoteで書くボタンを実装する方法
noteで書くボタン SNSシェア機能があればアクセス増を見込める....かもしれないですね。 今回はWordPressで作ったホームページにて、ブログを書いた際に「noteで書く」ボタンを実装する方法を紹介します。 最近のサイトでは、ほぼ毎回のように他SNSのシェ... -
WordPress 6.0 アップデートで投稿画面が真っ白になったロリポップユーザが解決
WordPressが6.0にアップデートされました。投稿関係が大きく変わり?なかなか賛否両論のアップデートですね。 それでもWordPressをいじるのが楽しいので好きです、WordPress。 このサイトではないですが、他サイトにてアップデート後に不具合が出たのでそ...
12